遊楽館平岡便り
平成が幕を引き、令和が幕開け。
大型連休も終わり、生活のリズムも元に戻りつつあります。
去る4月29日、100歳を迎えられる入居者様のお祝いをいたしました。
(阿部社長から記念品贈呈)
(職員渾身の女装!)
開催に当たり、スタッフは悪戦苦闘!?
全職員一丸となってのパフォーマンスに、
みなさん満面の笑みで会を楽しまれているご様子でした。
平成が幕を引き、令和が幕開け。
大型連休も終わり、生活のリズムも元に戻りつつあります。
去る4月29日、100歳を迎えられる入居者様のお祝いをいたしました。
(阿部社長から記念品贈呈)
(職員渾身の女装!)
開催に当たり、スタッフは悪戦苦闘!?
全職員一丸となってのパフォーマンスに、
みなさん満面の笑みで会を楽しまれているご様子でした。
すっかり雪解けし
暖かな春の日差しも多くなりつつありますね。
本州では桜の開花の便りも耳にします。
北海道もこれからの季節が楽しみです。
さて、先日当館では寿司パーティが催されました。
出前ではなく、板前さんを招き、
目の前で握って頂くという、豪快さ!
贅沢でした!
少しずつではありますが、陽射しも暖かくなってきました。
地域の保育園との交流。
一緒に歌を唄ったり、踊りを見せてもらったり、、、
寒い季節もあともう少し。
暖かい春を待ちわびながら、元気いっぱいエイエイエオー!
めっきり寒くなりました。季節は冬本番!
積雪は、例年に比べ少な目とは言われておりますが、その分寒さは、よけい厳しく感じます。
去る12月22日、当館では、ささやかながら、クリスマス会を開催させて頂きました。
ご家族様も一緒に、笑いのひとときです。(^^)
今年も大変お世話になりました!
皆様、良いお年をお迎えくださいませ!
こんにちは!
短い秋はあっという間に去り、雪が降る季節となりました。
今年は少し遅いようですが、寒さは日々増しております。
一面の銀世界になる前に、みんなで一緒に今年最後の収穫
サツマイモ!!
収穫後はホクホク焼き芋にしておいしく頂きました。
また、地域交流の一つとして、
保育園の子供たちが、遊びに来てくれました。
歌や踊り、元気いっぱいの歓声に、こちらも癒されます。
さて、12月にはクリスマス会があります。
家族様と入居者様が一緒に楽しい思い出を作れるよう、
ささやかではありますが企画しております。
みなさま風邪などひかれぬよう、どうぞご自愛を。