2019.10.03|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
皆さんこんにちは。
陽射しはまぶしいものの、空気は肌寒い季節となって参りました。
遊楽館平岡です。
北国の短い夏は過ぎ、季節は秋を迎えました。

もう少しすれば、今度は冬の足音が聞こえてきそうです。。。
9月と言えば敬老の日ですね。当館でも、ささやかではありますが、会を催させて頂きました。
職員の出し物や、日々の一コマを取り込んだ手作りのカレンダー、
子供クラブから頂いたメッセージカードに記念の和菓子。
そしてお膳など、心づくしのおもてなし。

職員と、記念のツーショット!

記念ご長寿様には、表彰状を授与致しました。職員と一緒にニッコリ*^^*
これからは、日一日と気温が下がって参りますが、力を合わせてなんのその。
ますますの、健康長寿を目指していきましょう。

2019.08.07|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
暑い日が続いております。みなさん、お変わりありませんでしょうか。
連日の夏日で、シロクマも青息吐息。。ふぅっ。。

7月23日、平岡1Fユニット皆で動物園へお出かけしました。
この時期、雨続きではありましたが、当日は見事晴天を引き当て無事動物園へ。
人気があったのはクマさん!大きなクマさんをじっと観察し、おいでおいでと呼んだり、
近くに来ると手をたたいて喜んだりヽ(^。^)ノ
オリの中だと、安心してクマさんウォッチング!ですね。
何年かぶりに円山に象がやってきたので楽しみでしたが見れたのはお尻だけ・・残念!
あ、でも一番人気があったのは、帰る前に食べたソフトクリームでした(笑)


暑さに負けず、ファイトです!
また、7月24日には2Fユニットで滝野霊園へ。
この日も小雨がぱらついておりましたが、日ごろの行いが良いせいか天気は回復。
さすがです。

有難い大仏様に身の引き締まる思い。

広がるラベンダー畑を背景に。
でも、暑すぎる時は、無理せず屋内で、、、
1F2F合同で体操をしたり、全員で漢字クイズをするなど楽しんでいます。

皆様も、体調を崩されませぬよう、くれぐれもご注意ください。m(==)m
♪~夏祭のお知らせです~♪
日時:令和1年8月24日(土曜日) 10時半から14時(予定)
場所:遊楽館平岡(清田区平岡4条1丁目12-4)
太鼓演奏・マジック・児童クラブによる出し物や
いろいろなゲームも!
興味のある方~ぜひお越しください^^
2019.07.10|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
暑い日が続くようになり、札幌にも夏が訪れてきたようです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。遊楽館平岡です。
職員、入居者様で一生懸命お世話をしているので、平岡の庭にはお花がいっぱい!
今は薔薇がきれいです。

入居者様にはもちろん、ご近所でも好評なのだとか。
見学いつでも大歓迎です!
6月中旬には初夏の空気を味わいに、ちょっと遠出をしてきました。

綺麗な景色や花を見て感動し、真上に飛行機が通過すれば、
「飛行機でどこかへ行きたいね~元気でいればいつか乗れるかな」と、お話をしたり
外に出ると気分も変わり、会話も弾みます。
もちろんその後は、おいしい食事も堪能しました。
これからは、外に行くのも楽しい時期です。また、遊びに行きましょうね!
8月には、今年もまた夏祭を予定しています♪ 詳細は次号で(^^)b
2019.05.13|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
平成が幕を引き、令和が幕開け。
大型連休も終わり、生活のリズムも元に戻りつつあります。
去る4月29日、100歳を迎えられる入居者様のお祝いをいたしました。
(阿部社長から記念品贈呈)

(職員渾身の女装!)

開催に当たり、スタッフは悪戦苦闘!?
全職員一丸となってのパフォーマンスに、
みなさん満面の笑みで会を楽しまれているご様子でした。