2025.05.02|ブログ|遊楽館白石本通
遊楽館白石本通便り
皆様こんにちは! 白石本通です。
今年も桜の季節がやって来ました。
白石本通のご利用者様は、皆さま笑顔で健康に過ごされております。
4月23日水曜日 13:30より当施設の食堂で
【歌レクリェーション】を開催させていただき、たくさんのご利用者様にご参加いただきました。
はじめにウォーミングアップとして、従業員に合わせて体操です。
体操曲は…
- うさぎとかめ
- かかし

皆様笑顔で、力いっぱい手や足を動かされていました。
体も温まったところで、いよいよメインの歌レクです!
全部で8曲
~曲名~
- 幸せなら手を叩こう 春が来た
- 上を向いて歩こう 故郷
- 365歩のマーチ 青い山脈
- リンゴの唄 手のひらを太陽に
歌詞カードを見ながら大きな声を出され、皆様とてもとてもお上手でした。


大きな声で歌った後は、冷たいお茶で喉を潤していただきました。

最後は、「とても楽しかった。」「またやってほしい。」と言う声がたくさん飛びかっておりました。
今後のレクレーションも皆様に楽しんで頂けるよう従業員一同頑張ってまいります。
2025.04.22|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
厳しい冬の季節もようやく影を潜め、あたたかな春の日差しが差し込みつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。あなたの親愛なる隣人、遊楽館平岡です。
月並みではありますが、3月は季節の行事として、ひな人形を飾りつけしました。従来のひな壇の他に、スタッフが工夫を凝らして、紙コップやぬいぐるみも用意して、皆様と一緒に記念撮影を行いましたので、いくばくかではございますが、紹介させて頂きます。また、誕生会のご様子や、カルタ取り、歌合戦の様子など、どうぞご覧ください。
次号では、庭の草花や、五月人形的なものを紹介できれば、と考えております。まだまだ朝晩は肌寒い季節、どうぞ皆様も、健康には十分にご注意ください。

お内裏くまさん、お雛くまさん。ラブリー💛

紙コップでひな壇を作成。アイデアが光ります。


雛クマさんと記念写真!

もちろん、従来の豪華なひな壇もございます。

誕生日会の様子。みんなでケーキを頂きました。スウィーツ、、、(^^)


白熱のバトル。勝敗の行方は、、、!?

皆で歌合戦。暖かくなってきたら、花見散歩など、外にも出てみたいですね。
2025.04.03|ブログ|遊楽館白石本通
遊楽館白石本通便り
皆さん こんにちは! 遊楽館白石本通です。
雪解けも始まり、いよいよ春が近づいてきました。
皆さんのお家の前の雪は少なくなりましたか?
遊楽館白石本通の玄関前はかなり雪が少なくなりました。
デイサービスにお出かけされるご利用者様の足元も良くなり、「最近温かいわね!」という声が多くなってきました。
三月と言えば【ひな祭り】ですね✨✨✨
白石本通の1階廊下の壁には、大きなお雛様の壁画が登場しました。


廊下を歩かれているご利用者様から、「もう、ひな祭りの時期なんだね。 もうすぐ春だね!」など明るい声が飛んでいます✨✨
3月26日は“ひな祭りレクレーション”を開催しました。
今回のレクレーションは…
長命寺桜餅(関東風)を皆さんで作って、召し上がっていただく
【おやつレク】です。
桜餅の生地の中には白玉粉が入っており、あんこは“こしあん”を使用、桜の葉の塩漬けを巻いて頂きました。
桜餅の生地を焼く担当の方、あんこを挟む担当の方、
桜の葉を巻いて頂く担当の方に分かれ皆さんで桜餅を作って頂きました。
皆さん作るのがとてもお上手で綺麗な桜餅が出来上がりましたよ。
皆さんのご様子を写真におさめましたのでご覧ください✨

慎重に焼いてますね。


焼き上がりを待ちます(^^♪

くるんと巻いていきますΩ

慎重に、慎重に…💦 あんこをのせていきます。

白玉粉の入った生地はモチモチのフワフワで、甘さの中に桜の葉のほんのりとした塩気がたまらない一品が完成❣
皆さんご満悦のご様子でした。

皆さん「おやつ作り」はお得意ですね。
たくさんの笑顔が見られた今回の「おやつレクレーション」でした✨✨
2025.03.07|ブログ|遊楽館青葉
遊楽館青葉便り
皆さまこんにちは!遊楽館青葉です。
まだまだ寒い日が続き、春の訪れが待ち遠しいですね。
今回は節分とバレンタインデー、ひな祭りのご様子を紹介します。
2月2日、節分の日。青葉には凶暴な赤鬼と青鬼が出没しました。
入居者様はそんな鬼を退治するプロフェッショナルです。(^^♪
まずは美味しい海苔巻きで腹ごしらえ。




いよいよ鬼の登場です。力強い豆まきで鬼たちはあっという間に
倒されてしまいました。(笑)




豆まきが終わると、鬼たちは降参して優しい鬼になり仲良く記念撮影です♪


次は、2月14日のバレンタインデーです。
バレンタインデーにちなんでチョコ🍰作りを行いました。



生クリームやチョコスプレーのトッピングが素敵です💛
最後に3月3日のひな祭りです。中庭に雛人形が飾られ、入居者様はお雛様の
作品作りで盛り上がりました。(^^♪





昼食はちらし寿司をメインにデザートまで五品・・お腹も満たされ楽しい一日でした🎵
2025.03.02|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
皆さんこんにちは。「帳尻合わせ」の降雪も鳴りを潜め、やっと雪解けの気配が感じられるようになりました。皆様、お変わりありませんでしたでしょうか?遊楽館平岡です。
前回は年末行事、クリスマス会のご様子を紹介させていただきました。今号は1月2月分として、お正月と節分の1シーンを、ご紹介させていただきます。寒さに負けず、ファイトオォー!

スタッフ手製のお社の前でおみくじ。神妙な面持ちですが、結果はいかに!?

驚きの表情で目線を下さる利用者様。う~む、結果が気になります(――;)
続いては節分の一コマ。そういえば、今年の節分は3日ではなく、2月2日でしたね。

豆じゃないお菓子を持っている仔もいるように見えますが、それは、、、(笑)

利用者様も、笑顔で待機。何が始まるのでしょうか。

職員渾身の鬼ムーブです!拍手でお迎えください!!
春の足音はまだ遠く、気温の寒暖差もまだまだ激しい今日この頃。何かと体調も崩しがちですが、寒さに負けず、精一杯取り組んでまいります。どうか皆様もご自愛を。