2023.07.16|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
気温も徐々に高くなり、北の大地にも、ようやく夏が訪れ始めました。とはいえ、朝晩は予想以上に気温が下がったり、体調を崩しやすい時期であることも事実です。
皆さんこんにちは、遊楽館平岡です。全国的には、大雨の被害や、夏日の報告などが報道されておりますが、こちらでは、比較的穏やかな日々を過ごさせて頂いています。
今月は、誕生日を迎えた利用者様がいらっしゃいましたので、ささやかですが、誕生会を企画させていただきました。(年齢は伏せさせていただきます!)

バースデーケーキ。ゴージャス!

ご長寿をお祝いして、表彰状を授与!おめでとうございます。(^^)
歌を歌ったり、ケーキを頂いたり、みなさん、顔をほころばせて、楽しまれていました。これからも、不安定な気候は続きそうですが、皆さんとともに、楽しい時間をともに過ごしていきたいと、思いを新たにさせて頂きました。皆様も、どうか、ご自愛を。
2023.05.02|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
不安定な天気が続いていますが、春の足音は確実に、北の大地にも届いています。桜の話題も聞かれていますが、体感的には、まだ暖房器具が恋しい今日この頃。みな様いかがお過ごしでしょうか。遊楽館平岡です。
天気予報とにらめっこし、晴れ間を狙って、外気浴へ。遠出は難しくても、庭先で風に当たるだけでも、季節の移り変わりを感じて頂けると考えています。今年はコロナの規制も大幅に緩和されるとの事。油断は禁物ですが、少しずつ、活動的な時間を増やしていきたい、そのように感じています。引き続き、ご支援ご協力、よろしくお願いします。

芽吹き。春の足音が目に見える瞬間です。

皆でおやつ作り。屋内でも楽しみはあります(^^)

晴れ間を塗って、、、ちと風があります;

5月には端午の節句がありますね!
2023.03.09|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
三寒四温とは申しますが、相変わらず寒さの厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
遊楽館平岡です。
利用者の皆様には、屋内でも楽しい時間を過ごしていただくべく、2月の行事として節分を実施させて頂きました。
また、2月度は誕生日の方が2名いらっしゃり、いつもより、少し豪華な食事をと、お寿司の出前を用意させて頂きました。
普段とは違う昼食に、みな様も思わずにっこり!舌鼓を打たれていました。

節分での1幕。職員の熱演。まさに「鬼気迫る」形相だ!

少しだけ豪華なごちそう。美味しかったです。


今月誕生日を迎えられた利用者様。満面の笑みが、私たちの励みになります(^^)
一日も早い、「日常の回復」を目指して、今後ともよろしくお願いいたします。
2023.01.10|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
皆さん、こんにちは。遊楽館平岡です。旧年中は大変お世話になりました。本年も、どうぞよろしくお願いします。
全国的には規制緩和の動きが見られるも、北海道は折からの罹患者増で、まだまだ油断のできない状況が続いています。
昨年末、ささやかではありますが、クリスマス会を催させていただきましたので、そのご様子を、一部紹介させて頂きます。
1年を振り返るスライドショーを眺めながら、美味しいケーキを召し上がって頂きました。今年こそは、家族様ともご一緒できる日が来ると、信じております。

お正月飾りの前で♪


こちらクリスマス会の様子
おしゃれなケーキと、手作りのカードで、利用者様もニッコリ(^^)

ハーモニカを熱血演奏する職員。ブラヴォー!
これからも、みな様と、たくさんの思い出作りをさせて頂きます。
重ねて、ご挨拶申し上げますm(*_ _)m
2022.10.15|ブログ|遊楽館平岡
遊楽館平岡便り
皆さん、こんにちは。遊楽館平岡です。朝晩はすっかり気温が低くなり、暖房器具が恋しい季節になりました。日が暮れるのも早くなり、冬の足音も聞こえてきそうな気配です。
小規模ではありますが、今年も敬老会を催させていただきました。寿の記念の方には、賞状をお渡ししたり、ちょっとだけ豪華なお食事をしたり、、、皆様と一緒に、楽しい時間を過ごさせていただきました。家族様ともご一緒できる日を、心待ちにしております。

米寿のお祝い。おめでとうございます!

いつもより「ちょっぴり」豪華なお食事です(^^)

誕生会も行いました。

これからも、思い出作りのお手伝いをさせて頂きたいと思います。皆様も、どうぞご自愛ください。m(*_ _)m