2023.08.23|ブログ|遊楽館青葉
遊楽館青葉便り
皆様こんにちは!遊楽館青葉です。
8月も猛暑が続いており、最高気温が30℃を超える日が続いていますね。
青葉の職員も入居者様も暑さに負けずにがんばって日々を過ごしております。
そんな元気な皆様と8/2に青葉の駐車場にて、花火大会を実施しました。
虫よけグッズでしっかり対策をして、皆で外へ。
駐車場にずらりと並んでいただきました。


暗くなったところで花火大会スタートです。
三名の花火師による花火はとても綺麗だったのですが、
写真ではあまりきれいにとれておらず皆さんにお見せ出来ませんが、
入居者様は大喜びで最後には拍手喝采でした。

暑い8月ももうすぐ終わり9月になります。
9月には敬老会を実施し、ご入居者様に楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います。
2023.07.31|ブログ|遊楽館青葉
遊楽館青葉便り
皆様こんにちは!遊楽館青葉です。
7月も後半になり猛暑が続いていますね。脱水症や熱中症になっておりませんか?
青葉の入居者様は、職員が水分摂取の促しを心掛けているからか今のところ体調不良は出ておりません。皆様とても元気です。
そんな元気な皆様と7/19に運動会、夏祭りの二つのレクを行いました!
運動会一つ目の種目はピンポン玉リレーです。プラスチックスプーンにピンポン玉をのせて隣の方へとどんどん運んでいく種目です。皆様真剣な表情で最後まで運んでいただけました。


第二種目は大玉送り、大きなバランスボールは抱えるだけでも一苦労なのにスピード感ある運びで、あっという間にゴールしておりました。


第三種目は運動会と言えば玉入れです。1F、2Fに分かれて行いました。どちらのチームも沢山入れておりました。

最後に豪華景品をかけてビンゴ大会が行われました。みんな何が当たったのかな・・・?


運動会の後は、焼き鳥やいももち、キュウリの一本付けなど夏祭りらしい内容の昼食を食べました。


まだまだ、猛暑が続くようですが、皆様体調には気を付けてお過ごしください。
☆番外編☆
暑さを乗り切るため近くにあるココボンというアイスクリーム屋さんに行き、アイスクリームを食べてきました!コロナ明け初の外出ということで、「久しぶりだね~」と喜んで食べておられました。



2023.07.18|ブログ|遊楽館青葉
遊楽館青葉便り
皆様こんにちは!遊楽館青葉です。
7月になり暑い日が続いたり、雨が降り続いたり、気温や湿度が高い中、
皆様体調を崩されていませんか?
脱水症や熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。
7/14に書道の先生をお呼びし、書道教室が開かれました。



皆様真剣な表情で筆を握り、一文字一文字書いておられました。
夏らしい文字や漢字、「夏」「しそ」「うに」など書かれておりました。
そんな三枚を並べてみると・・・私はついうに丼を思い浮かべてしまいました。


2023.06.09|ブログ|遊楽館青葉
遊楽館青葉便り
皆様こんにちは!遊楽館青葉です。
コロナウィルスもある程度落ち着きを見せ、桜も散って、緑が濃くなってまいりました。
風景に彩を足すために、5月の末に1Fの入居者様、2Fの入居者様にお花を植えて頂きました。


1Fでは大きな鉢に、みんなでワイワイと並べて植えました。
赤、白、ピンクなど、3色を等間隔に植えて
その後は毎日枯れてないか心配そうにそわそわしています。


2Fでは丸い小さめの鉢にグループに分かれて植えました。
真剣に黙々と植えていましたが、終わったとたんにみんな笑顔で植えた花を眺めていました。
植えた翌日には誰が水あげするの?と話題になっていました。
2023.03.24|ブログ|遊楽館青葉
遊楽館青葉便り
「ひなまつり」を開催しました。
当日の様子です。
光の庭に、ひな壇を飾りました。

昼食は、ひな祭りメニューでした。
ちらし寿司は錦糸卵、エビ、桜でんぶ等の具材で色鮮やかです。
気持ちも晴れやかになりますね。


おやつは、「フルーチェいちごのせ」。
いちごもゴロゴロ入っていて美味しそうですね。

「おひなさまだるま」と写真撮影です。



