お知らせ

2021.08.11|ブログ遊楽館厚別

遊楽館厚別便り

こんにちは。遊楽館厚別です。

今年は本当に暑い夏でしたね💦

急に涼しくなり体調を整えるのが大変ですよね。

 

遊楽館厚別の入居者の皆様はワクチン接種を終え、夏を満喫されています!

ミニトマトを収穫されたり…

職員のお土産の美味しいスイカを頬張ったり…

敷地内でのバーベキュー🍖

 

まだまだ制限は多いですが楽しく過ごしています!😊

 


2021.08.09|ブログ遊楽館白石本通

遊楽館白石本通便り

皆様 こんにちは!

本当に本当に・・・暑い日が続いていますね(涙)

今日も元気!「遊楽館」白石本通です♪

皆様、水分補給を小まめに行いながら

頑張りましょう!

介護職員(左)と給食課職員(右)

二人とも、暑さに負けず今日もお仕事♪

「ここはご飯が美味しいと思っています!」

と自信を持って答えてくれたのは

給食課の横山さん(^-^)/

遊楽館では厨房も自社で運営しており

質の高い食事を目指しています。

今月の壁画テーマは「夏の定番!花火大会!」

決まりました♪♪

作成中です・・頑張ります(^-^)/

そして完成しました「夏の定番!花火大会!」

た~まや~♪♪  か~ぎや~♪♪

皆様が健康でありますように・・・。

白石本通 職員一同


2021.07.09|ブログ遊楽館青葉

遊楽館青葉便り

外国人技能実習生の紹介です。

「遊楽館」青葉には、外国人技能実習生の受入れをしています。

現在は2名の実習生が、介護職として働いています。

今回は、ルビさんを紹介します。

インドネシアから2年前に来日し、当施設にて介護を経験中。

日常の介護業務全般を行い、日本人と変わらない業務をこなしています。

日本語が難しい場面もありますが、うまくコミュニケーションをとり、

ご入居者様とも笑顔で会話をしています。

ルビさんにインタビューをしました。

 

Q1.日本に来て良かったこと、楽しいことは?

A1.日本語が少し上達した、ご入居者様との会話がおもしろい(楽しい)

 

Q2.大変なこと、困っていることは?

A2.認知症の方が困っている時、日本語でうまく伝えられず安心させてあげられないこと

文化の違いや言葉の違いなど、多くの壁を乗り越え、

互いを受け入れる事ができる風習も弊社の特徴です。

初めは戸惑う事もたくさんありましたが、

今となっては施設全体の入居者様と関わる事ができるようになり、大変頼りになる存在に!

ルビさん、今後も一緒に頑張っていきましょう!宜しくお願いします!(^^)!

 

 

 


2021.07.08|ブログ遊楽館白石本通

遊楽館白石本通便り

皆様 こんにちは!

コロナに負けない!今日も元気!白石本通です♪

6月となりました。GWも終わりだんだん

暖かくなり過ごしやすい時期になりましたね♪

今月はなんと!食堂に新しいTVがやってきました!

これで食堂にはTVが3台となり

より快適に過ごして頂けます!

 

桜もすっかり散り新緑の綺麗な時期となり、

徐々に暑くなってくる季節ですね。

壁面の相談中・・・(^-^)/

レイアウトとテーマを考えている様ですね。

今月のテーマは木と花と平和の象徴ハトに

決まりました♪♪

実物をお見せしたい!!

な木々と立体的なハトが好評です!!

皆様が健康でありますように・・・。

白石本通 職員一同


2021.06.30|ブログ遊楽館平岡

遊楽館平岡便り

みなさんこんにちは!遊楽館平岡です。

早いもので今年もそろそろ半分が過ぎようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?

気温の高い日が続いています。水分をたくさん摂って元気に過ごして下さいね。

今月もアセップがお送りします!

暑い日でしたが、皆で頑張ってあじさいの折り紙を作って、

その後で、美味しいアイスクリームを頂きました!

ところで皆さんは、海外料理を食べたことがありますか?

先日、インドネシアの料理である、ナシゴレンとゴレンガンと、スープアヤムを頂きました。

日本では珍しい味付けかもしれませんが、美味しかったと、喜んで召し上がってくださいました。

赤と白のゼリーでインドネシアの国旗を作ってみました*^^*

コロナがおさまったら、海外旅行にも行ってみたいですね。また次回もやりたいと思います!

 

第8回『インドネシア語講座』

今月のインドネシア語講座は、インドネシアでの動物の呼び名です。

ではいきますよ!

犬 ⇒ アンジン     猫⇒ クチン     魚 ⇒ イカン

鳥 ⇒ブルン        豚⇒ バ―ビ         牛⇒ サピ

それでは毎日、頑張って過ごしましょう~  エイ・エイ (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


  • 久遠チョコレート札幌
  • 株式会社リレーションパートナー
  • 全国有料老人ホーム協会

株式会社ゆうらく

011-860-5050