2025.10.20|ブログ
遊楽館平岡便りR7年9~10月
夏が過ぎ、一気に秋めいた気候となりました。朝晩はもう肌寒く、暖房が恋しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
あなたの親愛なる隣人、遊楽館平岡です。巷では行楽シーズン到来ですが、北の大地では、秋はとても短い季節です。
そんな中、去る9月には、恒例の敬老会を催させて頂きました。ささやかではありますが、利用者様方に、楽しい時間を過ごせて頂けたなら幸いです。今回は、そのご様子を、少しだけ紹介させて頂きます。

夏が過ぎ、過ごしやすい季節がやってきました。紅葉や銀杏の色づくころ。

3大恒例行事、「敬老会」です。お時間の許します限り、お楽しみください<(_ _)>

某、お昼の番組で好評の重さ当てゲーム。プリンを用いて、利用者様に参加して頂きました。家族様との協力場面では、大いに盛り上がりました!

ご夫婦での一幕。手作りのメッセージカードを手にご満悦の様子。私たちもうれしいです。

赤飯にお刺身。心づくしのご馳走です。

100歳のご長寿を迎えられた利用者様もいらっしゃいました。誕生日会のシーンも、どうぞご覧ください。

誕生日、おめでとうございます!これからも、ますますお元気で!!

盛り上げ役として、ステンバーイして下さる利用者様。一緒に盛り上がって参りましょう。

過行く夏を惜しみつつ、庭の花壇で日向ぼっこ。
11月の声を聴けば、もう雪がちらつく季節となる北海道。ここからは、厳しい寒さの訪れです。冬になると、健康面での心配事も増えますが、職員一同力を合わせ、利用者様に笑顔でいてもらえるよう、取り組んでまいります。皆様も、どうぞご自愛ください。あなたの親愛なる隣人、遊楽館平岡でした。
2025.10.15|ブログ|遊楽館青葉
遊楽館青葉便り
皆様こんにちは!遊楽館青葉です。
昼と夜との温度差が激しい今日この頃、如何お過ごしでしょうか?
徐々に感染症の時期に差し掛かり、しっかり感染対策を整えて万全の態勢で冬を迎えたいですね🍁
青葉では9/11に敬老会を開催いたしました。
昼食は敬老会特別メニューでした🍱

午後からは、全員そろってお祝いの会を行いました。
今年度は、米寿の方2名(88歳)、卒寿の方1名(90歳)のご入居者様が節目の年を迎えられました💐


卒寿の入居者様に生きがいや長生きの秘訣などお話しして頂きました。
急なお願いをしましたが、快くお引き受け下さりありがとうございます。

お話の後は、全員に敬老のお祝いの品をプレゼントさせて頂き、
最後に「幸せなら手を叩こう」を皆さんで合唱し、会を終了しました。👏

閉会後は、フロアに戻り、秋のデザートとして柳月の「カラバッサ」を食べて頂きました。
来年こそは、コロナが落ち着きご家族様も参加していただける敬老会でありますように。
改めて皆さまのご長寿をお祝い致します。
2025.08.26|ブログ
遊楽館平岡便りR7年7~8月
各地で猛暑、酷暑が続き、秋の夜風が恋しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。あなたの親愛なる隣人、遊楽館平岡です。北海道とは思えないほどの暑さの中ではありましたが、七夕やスイカ割など、ささやかではありますが、夏の思い出作りをお手伝いさせて頂きました。楽しい一幕をご紹介させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

北の大地に夏が来た!、、、ちょっと暑すぎかも;

今年は、丑の日が2回ありましたね。


利用者様に協力いただいて、七夕の短冊づくり。

皆様、どんなお願い事をされたのでしょうか?

夏の恒例行事、スイカ割り。スイカ大きいな(笑)

もう一丁、えいや!

誕生日を迎えられた方もいらっしゃいます。(年齢は伏せておきます)


掃除を手伝って下さる方。強すぎる日差しを避けて、屋根の下で楽しまれる方。

まだもう少し、暑い日が続きそうですが、健やかな日々を送っていただけるよう、職員一同精進してまいります。皆様も、どうぞご自愛ください。あなたの親愛なる隣人、遊楽館平岡でした。