遊楽館青葉便り
遊楽館青葉です。
新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。
青葉では年明けの恒例行事となりました、餅つき大会を開催致しました。
参加されたご入居者様の中からは、杵が「重い~」とおっしゃられていた方や、
お餅を勢いよくつかれていた方もいらっしゃり、活気あふれる時間となりました。
つき終えたお餅は、入居者さまと一緒にお餅を丸める作業を行い、できあがったお餅は、
関西風のお雑煮とお汁粉で美味しく頂きました。
遊楽館青葉です。
新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。
青葉では年明けの恒例行事となりました、餅つき大会を開催致しました。
参加されたご入居者様の中からは、杵が「重い~」とおっしゃられていた方や、
お餅を勢いよくつかれていた方もいらっしゃり、活気あふれる時間となりました。
つき終えたお餅は、入居者さまと一緒にお餅を丸める作業を行い、できあがったお餅は、
関西風のお雑煮とお汁粉で美味しく頂きました。
遊楽館青葉です。近郊の星乃珈琲さんへ外出です。
チョコレートガナッシュやロールケーキ、コーヒー・紅茶をそれぞれ注文され、普段と違うひとときをお楽しみいただきました。
当施設では、1か月に1度ご希望を伺い、お買い物やドライブ・喫茶店などの外出同行支援を行っております。外の美味しい空気を吸っていただく機会をつくり、ご入居者様の楽しみの一つとなっております。
介護付有料老人ホーム「遊楽館」青葉
〒004-0021 札幌市厚別区青葉町8丁目6番24号
TEL (011)893‐6100 FAX (011)802‐2101
7月21日に開催いたしました、夏祭りの様子をお届けします!
天候に恵まれ、晴天の下、外での開催となりました。
おいなりさん、きゅうりの一本漬け、いももち、豚汁、カレーなどが
屋台に並び、皆さんお好みのものを美味しく召し上っていただきました。
札幌学院大学和太鼓会の方々による和太鼓の披露や
日大高校ボランティアの皆さんによる園芸(皿回し)や
外部ボランティアさんの太極舞などが行われました!
たくさんのボランティアさんのご協力のもと
毎年毎年パワーアップしている青葉の夏祭りです!
6月の行事として外出レクリエーションを企画しました。
今回は、“アイスを食べに行こう”という企画のもと、ご近所に最近オープンした
フルーツセレクトソフトクリーム専門店「COCOBON(ココボン)」にて、
アイスクリームを召し上がって頂きました。
“フルーツを砕いてアイスとミックスする”という新しい作り方 だそうです。
“ソフトクリームの甘さと一緒にフルーツの甘さ・美味しさも味わえる“ とのことです。
みなさんご堪能されておられました♪
遊楽館青葉では新たに、2Fの個人用浴室に入浴介助機器を導入致しました!
シャワーチェアーに座ったまま浴槽へそのままスライドしますので、職員2人掛かりで抱えられたり、別な機械で吊り下げられたりなどせずに、安全で快適にあったかーーいお風呂でリラックスできます!
また、浴室の内装も全面的にリニューアルし、ピカピカなお風呂にみなさま喜ばれております。
じゃーーーーん!
【入浴イメージ】
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
今回の入浴介助機器の導入は、より良いものを求め、職員の代表者数名で、東京ビックサイトで開催された「国際福祉機器展」へ出向き、様々ある実際の機器を体験し検討を重ね、導入しました。
平成19年11月に開設して早11年半。遊楽館青葉はこれからも、いつでも、どんな時でも「我が家」らしさを忘れずに、常に新しい発想を取り入れ、入居者様も、関わる職員にも優しい環境づくりに努めて参ります。
おまけ(東京ビックサイト「国際福祉機器展」にて)
怒られたら消します(笑)